フェス限LR、格付け!!
ドッカンバトルには、
現在時点(2020年2月)で
全9枚のフェス限LRが存在しています。
キャラクターの
リーダースキル・パッシブ等を考察し、
私の独断と偏見でランキングしてみました。
まず現在存在している、フェス限LRは
この9体。
どのキャラクターも非常に協力で甲乙つけがたいのですが、
ランキングしていきます!
第9位
以下考察
このキャラクターがなぜ9位に選ばれたのかと言うと
リーダスキルの問題です。
「ベジータの系譜」に入ってくるキャラクターは
ベジータとトランクスしかほとんど居ないため
同名問題が発生しやすく、始めたての頃はキャラが
揃わないという事態にも陥りやすいと思います。
しかしながら、出だしからDEFには80%UPの効果が付いており、
超必殺を撃てれば更にDEFが超大幅上昇。
更に気力補助で超必殺は他キャラと比べても、
非常に打ちやすいもの魅力です。
必殺の効果はATK超大幅アップで後半には火力も十分。
潜在能力に関しては、好みによって変わってくると思いますが、
個人的には会心に振りたいところ。
少々会心より位が良いでしょう。
アクティブスキルにも会心判定があるので、
そこで火力を出したい場合は会心多め。
平均して火力を出したいなら、
連続に振って追加必殺を狙うもよし。
といった感じでしょう。
ですがやはり、登場から1年が経ち他のフェス限LRと比べると
見劣りしてしまいました。
第8位
以下考察
上記のベジータと同様、4周年で登場したキャラクター。
「孫悟空の系譜」には主人公の系譜ということも有り、キャラ数は豊富です。
LRキャラも多くソンジしており、ドッカンバトルでは貴重な
回復キャラも存在しています。
更に、イベントで入手できるLRキャラの
【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)
がパーティーに入り、与えたダメージにより回復できる
という火力が出れば超回復も狙えるキャラが編成できる強モイがあります。
ですがやはり、出だしのDEFの低さと先頭に置くのは少し怖いので
置ける場所が結構限られてくると思われます。
また自身のリーダースキルでは、DEFが130%しかUPしないのも
痛いところです。
ここが170%UPならもっと強かっただろうに。
潜在能力に関しては、連続多めで良いと思います。
アクティブスキルで会心も狙いたいところですが、
連続で必殺を撃つとDEFが超大幅UPするので、
これの旨味は逃したくないところです。
行動後にカチカチになってくれれば、
必殺を食らっても安心ですのでこちらを優先でいいでしょう。
第7位
変身後
以下考察
3億DLキャンペーンの時に登場したこちらのセルは、
リーダースキルは文句の付け所はなく、
変身するとHPが全回復し、取得気玉の数によって
火力も出せる強キャラなのですが、変身前の性能がちょっと使いづらい。
なにせ、敵が多数いることが条件ですのでバトルロードの適性は高いですが
その他の高難易度ステージでは、敵が多数という場面はあまりまりません。
それに変身条件もHP30%以下という事で、結構発動が厳しいです。
HP管理が難しくまた、良い時に回って来てくれなかったりと
事故も起こしかねないので運用は少し難しいです。
潜在能力は会心一択でしょう。
DEF低下の重ねがけも魅力的ですが、
どちらかというとアクティブの威力を伸ばしたいところです。
第6位
以下考察
2019年の七夕イベントの際に登場したこちらのキャラクター。
長期戦向きで、非常に強力です。
特に、攻撃するたびに気力が+1され最大で+5され
超必殺が撃ちやすくなる上にATKとDEFも攻撃の度、10%UPします。
火力はとてつもなく上がり、
DEFの方も通常攻撃は完全カットしてくれるでしょう。
しかし、必殺効果はATK大幅上昇しか無いので
序盤の低DEFをカバーできる要素がありません。
ですので、先頭には置けない上に
出だしは割と通常攻撃でも食らってしまいます。
さらに、このキャラクターには大きな欠点があります。
それは、「必殺が中確率で発動」というところです。
この中確率がしょっぱい…。
お世辞にも中確率とは言い難い確率です。
火力が魅力のキャラが、必殺をなかなか撃たない。
これがこのキャラクターの大きな欠点です。
せめてもう少し高確率で撃ってくれてれば、
もっともっと輝くのに…。
潜在能力は連続多めが良いでしょう。
攻撃すればぐんぐんATKとDEFが上昇していくので、
早く完成させていところです。
ですので、会心よりもこちらを優先するべきでしょう。
第5位
融合後
以下考察
言わずと知れた、初代フェス限LR。
3周年の際に、ベジットと対になるように登場したこちらのキャラクター。
登場から、もう2年のときが経ちますが未だに強さは衰えず。
フュージョン前の状態ですら、
常時ATKとDEFには120%UPが付きます。
融合する前ですら、殆どの敵の通常攻撃は完全カットです。
さらに、融合後にはHPが全回復され
常時ATKとDEFは150%UP。
全属性効果抜群まで付く始末で、融合後は火力も安定感抜群です。
欠点を上げるとしたら、殆どのバトルで融合まで行かない所と
連続にも会心にも適正が低いところでしょうか。
潜在能力に関しては、上記でも述べたように
どちらにも適正は低いです。
ですが、選ぶとするならば会心に多く振りたいです。
必殺に特殊効果が無いところを考えると、
連続をとっても甘味は少なく、
会心で威力を稼ぐ方がおすすめです。
ですがこちらも、効果抜群と食い合ってしまうのが
もったいないです…。
第4位
合体後
以下考察
こいつも上記のゴジータ同様、初代フェス限LR。
3周年の時に登場してから、2年が経ちました。
しかし、未だにカウンターという特有の性能により火力は
最高峰を誇っています。
変身前はゴジータの方と同じで、
変身後のステータスアップ率も同じですが
カウンターと全属性効果抜群という部分で少し
使い勝手が変わってきます。
必殺効果はサポート系ですが、自身にもかかってくるので
超必殺後のカウンターは威力も上がってくれます。
このカウンターという効果が非常に会心と相性が良く、
高難易度で超防御力を誇る敵でも無視してダメージを与えられます。
敵の手数が多いほど強く、
通常攻撃は全カットでカウンターのおまけ付き。
会心が付こうものなら、圧倒の一言。
全回復+(カウンター×会心)+サポート
この組み合わせが強すぎる。
潜在能力は会心一択。
連続は取っても特殊効果がない上に
カウンターに会心を乗せたいので、こっち優先でしょう。
全振りで大丈夫です。
第3位
変身後
以下考察
5周年フェスで登場したゴジータ。
同名問題はまったくなく、変身すると超高火力を出し
敵を圧倒してくれます。
変身前はお世辞にも強いとは言えませんが、
このキャラは返信してからが本領発揮で
変身前は準備段階のようなものですから
できるだけ必殺を撃ってから変身後にATK上昇を付けて
火力をさらに上げていくような感じです。
対になって出たベジットとは必殺効果などは同じものの
ゴジータ特有の効果抜群はしっかりと継承されており、
どんな相手にも火力が目劣りする事がないのが魅力です。
しかし、こちらのキャラは3番目に置かないと
確定で必殺を撃ってくれない上に、1・2番目に置かなければ
気力+5の補正を受けられません。
安定して超必殺を撃って追加で必殺でダメージを撃つためには
ある程度の気玉と3番目に置くことが重要になります。
潜在能力は連続一択でしょう。
変身前のATK上昇もあわよくば重ねがけ可能ですし、
変身後は連続で必殺を撃ってくれれば火力とDEFも上がり
行動後はより安定感が増してくれます。
第2位
変身後
以下考察
上記のゴジータ同様、5周年フェスの目玉キャラ。
変身前にATK上昇を積んでおき、変身後に本領を発揮するキャラクター。
ゴジータとの違いは、全属性効果抜群に対して
ターン経過で気力+5、確定追加必殺の部分です。
一見するとゴジータ側のほうが強いような気がしますが、
性能面ではこちらに軍配が上がります。
というのも、こちらのキャラに付いている
どこに置いても「必ず必殺技が追加発動」という部分が強力で、
DEFが確定で上がることが確約されている他に
アクティブでも異常事態が発生します。
アクティブスキルを3番目に置いてから発動させて、
1・2番目に移動させて攻撃すると
「高確率回避」と「追加必殺×2」という効果が引っ付いてきてしまうのです。
これにより、行動後のDEFも跳ね上がる他に火力も化け物。
しかも連続に振ろうものなら…。
まぁ、ゴジータもベジットも敵のHPが50%以下の時ですので、
そこまで必殺を撃たなくても、耐えられるやつなんてほぼ居ないのですが…。
文句の付け所のない性能です。
潜在能力は連続一択。
連続で必殺を撃ってくれれば
DEFが上がり受けやすくなります。
会心で威力を稼ぐのも良いですが、
このキャラの持ち味的にはDEFの方が
重要ですのでそちらに賭けたほうが良いでしょう。
***第1位***
変身後
以下考察
現環境最強。
初期から高ステータスに加えて、DEF無限上昇を持ち
アクティブで火力型に切替可能という攻防完璧なキャラクター。
リーダースキルも非常に強力で、こちらも最強です。
上記のフェス限LRの超サイヤ人4ベジータ以外が
彼のリーダースキルのカテゴリーを持っており、
フェス限LRだけでパーティーが組めてしまう!!
個人の力に加え、リーダースキルまで完璧で
非の打ち所がない性能です。
DEFの上昇半端ではなく、余裕でDEF30万を序盤から出してくれます。
変身後にはATKが爆発し、複数敵が居ようものなら
必殺追加発動で、更に火力アップ。
恐ろしい性能です。
潜在能力は連続を重視して、会心少なめでいいでしょう。
連続で必殺を打てば、DEFがぐんぐん上がるので
底を狙いたいところです。
ですが、長期戦に慣れば逆にDEFが上がりすぎて
会心が欲しくなってくる事もあるので
正直ここは使う人次第でしょう。
0コメント