現在開催中、今後開催予定のキャンペーン(3/18まで)
5周年キャンペーンが終わったものの、
ドッカンバトルはキャンペーンが多数開催されています。
18日までに計26個のキャンペーンが開催予定です。
その中でも現在進行系で開催されているのが下記の10個。
上記のキャンペーン終了は18日です。
龍石のセールは17日の16:59まで、
バーチャルドッカン大乱戦は4/3の6:59までとなっています。
その他はガシャ2種とログインキャンペーンとミッション、
リニューアルされたイベントや復刻イベントが開催されています。
この中だと、一番気になるのはやはりDOKKANフェスでしょう。
新SSRのビルスとウイスが気になる所です。
どちらもURまで覚醒して、ビルスは「神次元」と「怒り爆発」のリーダーで
そのサポートがウイスと言った感じでしょう。
個人的には、ビルスよりもウイスの方が少し気になります。
このウイスは同名キャラと比較しても、
自身もある程度強くサポートも出来るというのは魅力的な所です。
他の同名キャラはHP全回復や敵のデバフ、
チームのサポートがメインなのに比べ今回のキャラは、
デバフ(ATKとDEF低下+必殺封じ)+超高確率回避(回避する度DEF50%UP)
+攻撃参加中の味方に名称にビルスを含むキャラが居れば、
味方全員のATK50%UPし、ターンの終了時にHP10%回復。
後半の効果はビルスが居なければ発動しませんが、
それにしてもサポートも十分だと思います。
特にターン終了時にHP10%回復は非常に優秀です。
次に10日~開催されるイベントは下記の12種類です。
個人的にはここが今回一番気になっている所です。
画像下2列のイベントは特に言うこともないのですが、
一番気になっているのは神レベルの猛特訓が常設になる事です。
5周年イベントの際に毎日1回だけ挑戦でき、
ランダムで「スキル玉」を入手できたのですが
あまり良い物が入手できなかったのでこれは嬉しいです。
7日に1回だけですが、しっかり挑戦して回収していきたいです。
その他にもブルーベジータの極限Zが開催されるので、
そちらの性能も気になる所です。
特攻は開催カテゴリガシャから「師弟の絆」で間違いないでしょう。
ここもクリアすれば、石が30個回収できるので持っていない人も
挑戦する価値は大いにあるでしょう。
更に技属性ガシャも開催され、こちらはなんと天津飯とセル(第二形態)が
DOKKAN覚醒する事が告知されています。
もともと優秀なサポートキャラなので、どう化けるのか楽しみなところです。
その他のイベントは特記するような事ではないでしょう。
その他のイベントのキャラの性能など、また記事にするかも知れませんが…。
そして上記のイベンの以降に開催されるのは、
下記の4種類です。
上記は天下一武道会を除き、3/18(サイヤの日)以降も開催される予定です。
天下一の方は毎回恒例なのですが、
開催時間が17時でデイリーのミッションはその日の23:59までとなることでしょう。
開始からおよそ7時間で切り替わってしまうため、
損をしたくない方はなるべく早くプレイすることをおすすめします。
上記のきゃーンペーンが全て開催された頃には、
サイヤの日に関しての情報ももう少し公開されているでしょう。
今の所、曜日別に開催されるバーダック達の情報のみなので
未だ目玉となるガシャに関しては全く情報がありません。
その他にも、極限バトルロードの情報なども
ここで明かされるかも知れないので、これからも色々と楽しめそうです。
0コメント